
			
			
				宇和海を望みながら女子鼻灯台を目指しましょう。
				女子鼻灯台までは約1㎞の遊歩道があります。森林浴を兼ねてウォーキングも楽しみましょう。
			
			
				
				
					- ■コース紹介
 
					- 
						コース番号:2
						コース距離:11.8キロメートル
						ランク:初級
						所要時間:1.5時間
					 
					- 
						
					 
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				
				
					- 女子岬
 
					- 
						女子岬には明治中期から大正初期にかけて銅製錬が行われていた製錬所跡がある。
						遊歩道沿いには、現在でも石積みやレンガの遺構群が点在しており、往時の様子を偲ぶことができる。また、海岸にも製錬過程でできるからみ(銅の製錬時に出る副産物)や赤レンガで造られた構造物、船着場跡などが残されている。
					 
				
			 
			
			
				
				
					- 女子鼻灯台
 
					- 
						昭和52年初点灯。
					
 
				
			 
            
        
				
			
				- 亀ヶ池温泉
 
				- 
					地下1500mから豊富に湧き出る湯が疲れをほぐし、湯上り後には身も心も気分爽快にさせてくれる。浴場は、開放的な大浴場と露天風呂を始め、美肌に効果的な塩サウナやバリアフリーの福祉風呂なども完備しており、他にも岩盤浴やマッサージルームまで充実した設備を誇る。また、湯上り後にくつろげる休憩室やレストラン、交流物産館、亀ヶ池を借景にした庭園など、温泉だけではなく伊方町の魅力にも迫ることができる。